無許可で犬大量飼育 兵庫県警 容疑で尼崎の業者逮捕(産経新聞)

 兵庫県尼崎市内の飼育業者が無許可で大量の犬を飼育、狂犬病予防のワクチン接種を受けさせていなかった事件で、兵庫県警生活経済課などは4日、化製場法違反(無許可飼養)と狂犬病予防法違反容疑で尼崎市高田町のペットショップ「尼崎ケンネル」経営、的場孝吉容疑者(54)を逮捕した。同課によると容疑を認めているという。

 逮捕容疑は、昨年12月25日、尼崎ケンネルで360匹の犬を市の許可を受けずに飼育。昨年4月1日〜6月30日、6匹について年1回の狂犬病予防のワクチン接種を怠るなどしたとしている。

 化製場法は、10匹以上の犬を飼育する際には自治体の許可が必要と定めている。関係者によると、尼崎ケンネルでは、最も多い時期で約450匹が無許可で飼われていたという。

 さらに、的場容疑者は約5年前から繁殖できなくなったり、買い手が付かなくなったりした犬を尼崎市動物愛護センターに引き取らせ、殺処分を依頼。近隣住民などから鳴き声や異臭の苦情も寄せられており、同市は昨年12月17日に立ち入り調査をしていた。

 また、県警は同月25日、尼崎ケンネルを同容疑で捜索。その際、市側についても殺処分を引き受け、違法状態と知りながら放置していたとみて、関係先として尼崎市保健所と市動物愛護センターも捜索した。

個人の自由?家族解体? 選択的夫婦別姓、議論沸騰(産経新聞)
囲碁 張が棋聖位獲得でグランドスラム(産経新聞)
<横浜国際総合競技場>命名権で日産と横浜市が再契約(毎日新聞)
張・新棋聖誕生、7大タイトル制覇(読売新聞)
車でバイクに接触、転倒させる=殺人未遂容疑で男を逮捕−福岡県警(時事通信)

「ローリング族」助長の不正改造、車整備2社を捜索 兵庫県警(産経新聞)

 無認証で車両のエンジン交換などの不正改造をしていたとして、兵庫県警交通捜査課などは26日、道路運送車両法違反容疑で、神戸市北区長尾町の自動車整備会社「G・シグナル神戸」など2社を捜索した。

 捜索容疑は、近畿運輸局長から分解整備事業の認証を受けず、平成20年9月〜21年3月、乗用車のエンジンを取り外し、高出力なエンジンに載せ替えるなどしたとしている。

 同法はエンジンやブレーキなど、車の主要部分の分解整備は認証が必要と規定しているが、暴走行為を繰り返す「ローリング族」の車の多くが、エンジンの交換などを無認証業者で不正に行っているという。

 県警はこうした不正改造が暴走行為を助長しているとみており、今月19日にも、同法違反容疑で同県伊丹市の自動車整備会社など3社を捜索している。

【関連記事】
ローリング族…無認証で車改造、容疑の3業者を捜索 兵庫県警
「運転テクを若者に伝授したかった」 40歳ローリング族ら逮捕
【衝撃事件の核心】ドリフト走行の「穴場」で起きた悲劇
暴走族、もはや絶滅危惧種? 血が騒ぐのは中高年OBだけ
陸自隊員が改造車で“暴走” 大阪府警が逮捕

大津波警報 首相官邸の対応は縮小(産経新聞)
<鳥インフル>「感染源は不明」最終報告 愛知・豊橋(毎日新聞)
賃金体系維持に厳しい姿勢=電機大手の春闘で経営側(時事通信)
<衆院予算委>後期高齢者医療で上げ幅抑制を示唆 厚労相(毎日新聞)
女性62歳、自宅で死亡…首絞められ殺害か(読売新聞)

全国の書店を横断的に検索 「本屋の歩き方」4月1日に開設(産経新聞)

 全国各地の書店を、さまざまな条件で検索できる初めてのサイト「本屋の歩き方」が4月1日、開設される。これまでも大手書店が個別に開設するサイトはあったが、地図や条件で横断的に探せるサイトの開設は初めて。国民読書年の今年、本探しや本屋巡りの強力なサポーターになってくれそうだ。

 「本屋の歩き方」を開設するのは、凸版印刷(東京都千代田区)。本屋をエンジョイするという喜びを表す造語「ほんじょび」をキーワードに、書店での読者と本との出合いづくりを進めたい考えだ。

 サイトの目玉となる「本屋ナビ」は、書店の特徴や、例えば「料理」「鉄道」など欲しい本のキーワードを入力すると、そうした本に強い書店一覧にヒット。そこからユーザーが興味の沸く書店名をクリックすると、書式を統一した各店舗ページに飛び、住所や地図、電話番号、店舗写真などの基本情報に加え、条件検索に連動した店舗の特徴や、近々のイベント情報などが見られる仕組みだ。

 さらに地図情報サイト「マピオン」と連動した地図検索や、「駐車場あり」「文具あり」などのサービス検索、住所や駅名、店舗名での検索も可能。携帯電話での同サイト運営も始める方針だ。

 凸版は国内約360社2万店が参加し、月間6千万ページビューを稼ぐ電子チラシのトップサイト「Shufoo!(シュフー)」運営の実績もあり、そのノウハウを書店にも生かしたい考え。書店情報は「シュフー」にもアップされる。

 同社の大湊満常務は「もう一度、本の面白さと書店の魅力を知る窓口になればいい。ウェブから実際の店舗への誘導を、出版界でもしたい」と話しており、全国の書店や出版社、取次各社などに協力や情報提供を呼びかけているという。

 サイトは3月1日にプレオープンし、4月から「本屋ナビ」のほか、個性的な書店を紹介する「発見!あなたの街の○○な本屋」や、読者や書店員などが人生におけるベスト本を紹介する「1000人に聞いたオススメ本」、本にまつわるユーザー参加型ツイッター「ほんじょびったー」などが順次、開設予定。「本屋の歩き方」は(http://hon−aru.jp)。(飯塚友子)

【関連記事】
「黒船襲来」膨らむ米電子書籍市場の熱狂
「人民の敵」人気沸騰? 中国で蒋介石ブームの謎
理想でいっぱい 首相の本棚
返品なき書店へ 丸善などのCHIグループ設立
読む+遊ぶ+使う=売れる ムック本「付録」進化中 たいやき・遺言書…

スノボ男子大回転・野藤 母楽しみ「メダルかじらせてくれる」(産経新聞)
<愛知2児遺体>死後2日以内に冷凍?…別々に生まれた男女(毎日新聞)
4氏が届け出=石川知事選(時事通信)
桂歌丸さん、「笑点」休演(時事通信)
<敦賀原発>1号機の6年間運転延長了承へ 福井県知事ら(毎日新聞)

就職 不況に泣く18の春 高校内定率74.8%(毎日新聞)

 文部科学省は23日、今年3月卒業予定の高校生の09年12月末現在の就職内定率は74.8%と発表した。厳しい就職難を反映して、多くの高校3年生が卒業を1カ月後に控えた今も就職活動を続けている。就職をあきらめて大学や専門学校への進学に進路変更した生徒も多いが、より深刻なのが、家計急変で進学を断念し、急きょ就職活動を始めた生徒たちだ。

 学生服姿の高校3年生でホテルの一室はあふれ返っていた。22日、水戸市で開かれた高校生対象の合同就職面接会には約170人が参加した。地元企業44社がブースを構えたが、多くは求人数が1人か2人の狭き門だ。

 製造業を中心に回った男子生徒(18)は、大好きな自動車の整備士になりたくて専門学校に進学するはずだった。合格していたが、予定していた奨学金を借りられないことが分かり、11月になってから就職活動を始めた。6人きょうだいの2番目で、家計は苦しい。「できれば進学したかった……。就職活動も出遅れたし、ものすごく不安です」と言う。

 別の男子生徒(18)は音楽関係の専門学校への進学を断念した。高校入学後にバンド活動を始め、プロを夢見たこともある。父は新聞配達など複数の仕事を掛け持ちし、母はスーパーのパート。両親はなんとか進学させようと頑張ってくれていた。自身もガソリンスタンドでアルバイトするなどして家計を助けてきた。ぎりぎりまで進学か就職か悩んだ末に「これ以上親に無理はさせられない」と就職することにした。これまでに4社の面接を受けたが、内定は得られなかった。

 日本高等学校教職員組合(日高教)が全国の403校を対象にした10月末現在の調査では、進学から就職に進路変更した生徒は145校で351人いた。そのうち273人が経済的理由だった。

 一方で就職をあきらめて進学に切り替える例も多く、同じ調査では219校の843人に上った。厚生労働省の調査では、就職希望の高校3年生は昨年7月末に約19万1000人いたが、就職活動が解禁(9月)された後の11月末には約16万7000人に減っており、相当数が就職から進学やアルバイトに切り替えたとみられる。

 日高教の佐古田博副委員長は「直前に進路変更して就職活動に出遅れた結果、就職も進学もできない生徒がかなりの数になるのではないか」と話す。進学して景気回復を待つ余裕がある生徒はまだ恵まれている。ただ、佐古田副委員長は「就職志望だった生徒の中には経済的に恵まれない家庭も多い。入学金や学費を払う段階になって、結局は断念というケースも多いのでは」と危惧(きぐ)する。【井上俊樹】

【関連ニュース】
就職内定率:高校生は74.8% 下げ幅過去最大
就職内定率:高卒86.6% 1月末前年比、3.8ポイント下回る /秋田
県:未内定者対象、高校生の就職支援 臨時職員60人募集 /茨城
雇用情勢:企業の高校生採用調査、「可能・検討」1割弱−−福岡市 /福岡
就職内定率:今春高卒、76.7% 過去5年で最低−−労働局調べ /福島

<もんじゅ>運転再開を容認 原子力安全委(毎日新聞)
昨年の大麻検挙者2931人、過去最高 覚醒剤密輸は前年比倍増(産経新聞)
縄文時代のクリ林確認 奈良・観音寺本馬遺跡(産経新聞)
長崎知事選敗北、小沢氏謝罪「迷惑をかけた」(読売新聞)
<鳥インフル>「感染源は不明」最終報告 愛知・豊橋(毎日新聞)

火事で幼児救出、お手柄相撲部員が角界入門(読売新聞)

 京都市伏見区で起きた市営住宅の火災で、4歳児を救出した京都府立鳥羽高校(京都市南区)3年で、相撲部員の杉本亨光(なおみつ)さん(18)が卒業後、大相撲の春日野部屋(東京都墨田区)に入門することになり、26日、同校で壮行会が開かれた。

 同級生らを前に「一生懸命けいこします」と決意を表明した。

 杉本さんは20日、煙が噴き出す市営住宅2階の窓枠に男児がしがみついているのを見つけ、窓の柵を足場にしてよじのぼり、男児を担いで助けた。

 春日野部屋の谷村竜太マネジャーは「相撲は、救助と同じように、瞬間の判断が必要だ。今日のように、大勢の人から拍手をもらえるよう、頑張ってほしい」と話していた。

<普天間移設>平野官房長官、沖縄知事に県内移設も示唆(毎日新聞)
利回りの提示見送り=公的年金、次期中期目標−厚労省(時事通信)
山本浩司氏死去(日本バーテンダー協会顧問)(時事通信)
<首都圏連続不審死>焼死の夜、180万円下ろす 木嶋被告(毎日新聞)
<雪>関東甲信で降雪 都心でも積雪(毎日新聞)

雑記帳 さあ、みんなで「レッサーパンダ体操」を(毎日新聞)

 千葉市は19日、2本足での立ち姿で人気者となった市動物公園のレッサーパンダ「風太」の動きを基にした「レッサーパンダ体操」のDVDを市内の全保育所と幼稚園計183カ所に贈った。

 体操は千葉県八街市の自営業、富田愛優(あゆ)さん(23)が考案。動物公園に通って風太の子供たちがじゃれ合う様子を観察し、相手を威嚇して飛びかかる俊敏な動きも取り入れ、約4分間のアニメに仕上げた。

 「楽しくパンダの魅力を知ってもらいたい」と富田さん。カンガルー編、ハシビロコウ編を加えて、4月以降に園内でも販売予定。購入希望者が殺到して「客寄せパンダ」DVDとなるか。【斎藤有香】

【関連ニュース】
レッサーパンダ:6年ぶり里帰り−−ファミリーパーク /富山

小沢幹事長 「青木氏は役割終えた」…対抗馬の擁立会見(毎日新聞)
トキ 求愛の「枝渡し」確認 3歳の雄と1歳の雌 佐渡(毎日新聞)
<元事務員横領容疑>06年度以前の書類不明 毀棄の疑いも(毎日新聞)
政策会議の見直し検討 平野官房長官(産経新聞)
九州の駅弁ランキング発表=福岡〔地域〕(時事通信)

ユニオンHD「黒幕」ら、インサイダー取引容疑で逮捕へ(産経新聞)

 東証2部上場の精密機器メーカー「テークスグループ」(神奈川県相模原市)の増資をめぐり、インサイダー取引を繰り返した疑いが強まったとして、大阪地検刑事部は23日、証券取引法(現・金融商品取引法)違反(インサイダー取引)の疑いで、東京の企業グループ「ワシントン・グループ」の自称社主、河野博晶被告(67)=同法違反罪などで起訴=ら3人を一両日中にも取り調べる方針を固めたもようだ。容疑が固まり次第、逮捕するとみられる。

 河野被告は仕手筋などに資金を融通する「金主」として証券関係者の間で知られており、精密機器メーカー持ち株会社「ユニオンホールディングス」(東証2部上場廃止、東京)の株価操縦事件で逮捕、起訴されている。この事件でも、「黒幕」として仕手筋に資金を提供していたとされる。

 関係者によると、テークス社は平成20年9月1日、9月19日付で第三者割当による新株発行で約20億円を増資すると公表。河野被告らはこの情報を事前に入手してテークス社株を買い占めたうえ、公表により値上がりした後に売り抜けた。このインサイダー取引で数千万円の利益を得たとみられる。

 さらに、テークス社は同年9月15日のリーマン・ショックの影響で増資を断念し、19日に公表したが、河野被告らはこの情報も事前に入手し、断念公表で株価が値下がりする前に株を売り抜け、損失を免れるなどしたという。

 河野被告はテークス社株の取引でも仕手筋に資金を提供していたほか、仕手グループのメンバーに直接売買を指示していたとみられる。ほかの2人以外にも数人が取引に関与しており、大阪地検は証券取引等監視委員会と合同で関係者を取り調べるなど、資金の流れの全容解明を進める。

 同社の株価は、増資断念が公表される前日の9月18日に年初来高値となる167円を記録。その後、12月25日に最安値の27円になるなど乱高下した。

 登記簿などによると、テークス社は昭和11年、東京衡機製造所の社名で設立。材料試験機など精密機器の製造販売を手がけ、昭和36年に東証2部上場し、平成20年9月に現在の社名に変更した。資本金は約27億円。

【関連記事】
ユニオンHD株価操縦事件、自称社主を起訴
ユニオンHD事件で証券取引監視委が河野容疑者を大阪地検に告発
ユニオン相場操縦事件 企業グループ社主を再逮捕
不公正資金調達の実態明らかに ユニオンHD架空増資事件で
ユニオンHD「見せ金」数億円還流か 増資直後、引受先に入金

「いない いない ばあ」の瀬川康男さん死去(読売新聞)
<非出会い系>被害が前年比4割増 規制強化が影響か(毎日新聞)
危険度最高レベル?のソマリア アグネス・チャン視察に論議(J-CASTニュース)
郵政ファミリー企業「聖域なく見直す」亀井氏(読売新聞)
社民の反対「不愉快」=国民新・下地氏(時事通信)

働く女性にとって関心のある習い事は「英語」(産経新聞)

 リクルート(東京都千代田区)が全国の20〜34歳の働く女性(回収数519人)を対象に、今後やってみたい習い事を聞いたところ、(1)英語(2)家庭料理(3)ヨガ・ピラティス(4)お菓子(5)フィットネスクラブ−という結果が出た。

 資格系では簿記の人気が最も高く全体の11位。ファイナンシャルプランナーも前年に比べて順位を5つ上げて23位。書道やペン字も順位を上げており、きれいな字への関心が高いことがうかがえた。

 スクール選びの決め手は、料金と場所が他を圧倒。次に多かったのは授業の曜日や時間だった。また、習い事にかける1カ月当たりの料金は「5千〜1万円」が最も多く29.1%、次いで「1万〜2万円未満」が26.6%。「3万円以上」という回答も6.4%あった。

 習い事の目的では「ストレス発散・気分転換のため」(31.8%)が最も多く、「プライベートを充実させるため」(31.4%)、「教養・知識を深めるため」(29.5%)と続いた。

【関連記事】
「男の一服」 仕事帰りに茶道の癒やし
不況でも削れぬ…中学生の塾代最高 年間18万7千円
「わが子を遼君に」子供ゴルファー急増中
子ども手当「教育費増える」32% 打ち切り不安で尻込み
「子供の街」本格的な遊具で親にも好評 ヒルズにも登場

普天間移設 シュワブ陸上部案 「最も現実的」…脚光(産経新聞)
GHや通所などの新規開設加速へ―セントケアHD(医療介護CBニュース)
改修作業 2人切られ重軽傷 殺人未遂容疑 洋傘店経営者を逮捕 東大阪(産経新聞)
彫刻家、雨宮淳氏が死去(産経新聞)
医療チーム第1陣の医師ら帰国=ハイチ地震−成田空港(時事通信)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。